OUR SERVICE

サービスについて

CONTENTS

サービス内容

サービス内容
双方向通信

基本機能

検針値

  • 検針値(1時間値)の取得・ダウンロード
  • 随時検針値の取得
  • 欠測補完

アラーム機能

  • 計器アラームの受信(ガス:ガス遮断・圧力異常・ガス漏れなど 水道:漏水・逆流・不使用など)
  • 電池残量アラームの受信
  • 警報メール通知

その他

  • アラームの遠隔リセット
  • 通信端末のファームウェアの遠隔配信
通信端末設置イメージ
FEATURE

サービスの特長

電力スマートメータ通信サービスの特長

  • 高い通信品質 高い通信品質
  • 高い経済性 高い経済性
  • 高い安定性・安全性 高い安定性・安全性

メータデータクラウドサービス(中電MDMS)の特長

  • 使い勝手の良いUI 使い勝手の良いUI
  • 充実した機能 充実した機能
  • 顧客ニーズを反映したバージョンアップ 顧客ニーズを反映した
    バージョンアップ

電力スマートメータ通信サービスの特長

電力計量値の収集率実績ほぼ100%
高い通信品質

高い通信品質

電力計量値の収集率実績ほぼ100%
電力インフラを活用
電力インフラを活用

アンテナとなる電力スマートメータを中部電力エリア内に網羅的に設置し、近距離通信網を構築済(約1千万台)

近距離通信のため遮蔽に強い
近距離通信のため遮蔽に強い

網羅的に設置された電力スマートメータ間の近距離通信のため、山影やビル影など遮蔽の多い地理環境でも不感地帯が発生しにくい

苛酷な環境でも電波が届きやすい
苛酷な環境でも電波が届きやすい

水道特有の環境でも通信可能

  • 水道特有の苛酷な環境「地中」「鉄製の水道枡」
    鉄蓋の隙間から漏れた電波でも電力スマートメータが近いため届きやすい
  • 積雪環境下においても通信できた実績あり
自律的に通信経路を構築
自律的に通信経路を構築

通常経路に故障停止等が発生した場合でも自動で別経路に切替

不測の事態にも欠測補完で対応
不測の事態にも欠測補完で対応

通信端末内に過去72コマ分の検針データを常に保持。通信不良からの復帰時に欠測を自動補完

高い経済性

高い経済性

通信方式変更ロスを回避
  • 電気事業用に構築した自社ネットワークを共用しているため、従来、生じていた通信事業者による通信方式変更の影響を受けない
メーター検満期間内の通信端末電池切れリスクがきわめて少ない
  • つながりやすいため、通信リトライのリスクが少ない
  • 万が一通信リトライが発生しても近距離通信のため電池消費が微小
諸手続きの費用が不要
  • 開始や廃止に係る手数料不要
  • サービスの一時利用中断・再開が可能
    手数料不要
  • 端末の配送料は原則不要
高い安定性・安全性

高い安定性・安全性

電気事業用に構築した安全・安全性に優れた自社ネットワークを使用
  • 国の規定する「スマートメーターシステムセキュリティガイドライン」に従った万全のセキュリティ対策
  • 最新の多重認証・暗号化技術の採用
  • 24時間監視
  • 災害等に備えたバックアップ設備を保有

メータデータクラウドサービス(中電MDMS)の特長

充実した標準機能
  • 基本機能に加え、「警報等のメール通知」や「支店・営業所・販売店別の管理機能」を標準で具備
  • 様々なデータ出力様式に対応。APIも実装しており、基幹システムとのスムーズな連携も可能
取付支援ツール

メータと通信端末を現地で紐付けする作業支援ツールが標準機能に含まれる

取付支援 for Mobile
  • 現地紐付けで、事前の管理負担を軽減
  • 取付ミスを防ぐ、メータ社番照合
  • 取付後、その場で疎通確認
取付支援 for Mobile
豊富なオプション機能
  • ニーズに合ったオプション追加が可能(LPガス7号業務、FAX送信機能、器具別個別積算 等)
  • データを活用した付加価値サービス(見える化・Web請求・見守り 等)も近日リリース予定
スピード感のあるバージョンアップ
  • アジャイル開発の強みを活かし、顧客ニーズを取り込んだきめ細やかなバージョンアップをスピード感を持って対応
MERIT

導入メリット

検針

現地検針に伴うリスク・費用の低減

人件費削減・検針員不足対応、業務災害削減、燃料費等の削減

難検針箇所の解消

難検針箇所の解消

猛犬、オートロック、遠隔地など

誤検針防止

誤検針防止

システムで正しく検針

検針日程の統一に伴う業務の集約化

検針日程の統一に伴う業務の集約化

検針日毎に発生していた、検針・料金調定等の業務集約が可能

LPガス保安・お客さま対応・配送業務

計器の警報による異常の早期発見

計器の警報による異常の早期発見

中電MDMSでの計器アラーム情報の受信

計器アラーム情報をメール転送

現地開閉栓の省力

現地開閉栓の省力

中電MDMSでの遠隔遮断等により、現地出向による開閉栓作業を省略

ガス切れ防止 / 配送効率化

ガス切れ防止 / 配送効率化

毎日検針による残量予測精度向上

保安認定事業者制度への対応

ゴールド保安認定事業者(集中監視70%以上導入等)

検針

現地検針に伴うリスク・費用の低減

人件費削減・検針員不足対応、業務災害削減、燃料費等の削減

難検針箇所の解消

難検針箇所の解消

猛犬、オートロック、遠隔地など

誤検針防止

誤検針防止

システムで正しく検針

検針日程の統一に伴う業務の集約化

検針日程の統一に伴う業務の集約化

検針日毎に発生していた、検針・料金調定等の業務集約が可能

アセットマネジメント・適切な施設管理※実証実験中

管路のダウンサイジング

管路のダウンサイジング

使用水量等の各種データを活用し、管網解析を緻密化

結果をもとに適切な管路敷設が可能

漏水検知

漏水検知

配水区全戸へ導入することで配水量と使用量を比較

管路漏水の早期特定が可能

マンホールポンプの故障検知

マンホールポンプの故障検知

マンホールポンプ故障時の警報を検知・通知

現地開閉栓の省力

現地開閉栓の省力

空き部屋の水使用量を監視することで、現地出向による開閉栓作業を省略

防災への活用※実証実験中

浸水地点の検知

浸水地点の検知

センサーが浸水を検知したら通知

浸水エリアの推定

浸水エリアの推定

水道枡の浸水時に通信が途絶

浸水エリアの推定が可能

マンホールの溢水検知

マンホールの溢水検知

フロート式センサーを使用し、
水位上昇時に警報通知
公衆災害の未然防止が可能

住民向けサービス※実証実験中

水道使用量・料金見える化の導入

水道使用量・料金見える化の導入

蛇口閉め忘れなどの通知

蛇口閉め忘れなどの通知

異常使用量を通知

外出先から確認可能

高齢者見守り

高齢者見守り

長期不使用などの異常があれば別居家族や行政等に通知

ACHIEVEMENTS

導入実績

導入実績のグラフ

主な取引先

LPガス

サーラエナジー、大垣ガス、カニエJAPAN、エネジン、ホームガス東海、静岡ガスエネルギー など

  • 大手から中堅、中小規模の事業者まで幅広く採用

水道

名古屋市、静岡市、豊橋市、湖西市 など

  • 中山間地や市営住宅、公共施設などでの一部導入や湖西市での全戸導入
  • 管網解析、高齢者フレイルの検知等、データ利活用を実証